スパイファミリーフィオナ(とばり)とヨルはどちらが強い?今後の関係についても考察!

スパイファミリー(SPY×FAMILY)のフィオナ(とばり)ですが、ヨルとの関係が今後どうなるか。

注目してる方は多いと思います!

2人が戦ったらどちらが強いのかも気になりますよね。

フィオナとヨルの今後の関係や、どちらが強いのかを考察してみました!

フィオナ(とばり)とヨルが戦ったらどちらが勝つ?

フィオナ(とばり)とヨルはどちらが強いのか?

2人が戦った場合、間違いなくヨルが勝ちそうです。

その理由について掘り下げていきましょう。

ヨルの戦闘力:人間離れした強さは作中最強?

ヨルは東国の裏社会で暗躍する暗殺組織・ガーデンに所属する殺し屋です。

ヨルの強さは、スパイファミリー(SPY×FAMILY)の最強キャラと言われる程です。

原作8~9巻のクルーズ船編では、大勢の同業者を相手にその強さを存分に発揮しています。

4巻ではテロリストが乗った車を蹴り飛ばして、警察に連絡するシーンも描かれました。

またイーデン校に赴くシーンでは、ロイドですら対処にに迷った獰猛な牛を素手で倒したりする程です。

ヨルの強さは人間離れしてると言えますね…。

フィオナの戦闘力:スパイとしては一流だが…

フィオナ(とばり)は西国の諜報機関・WISEに所属しているスパイ。

職業柄、一般人よりは格段に強いと思われます。

原作6巻の地下テニス大会では、ドーピングを使用した相手選手に圧勝するなど、運動能力は抜群だと言えます。

ロイドからも観察力や判断力、制球力どれも完璧と言われており、フィオナはスパイとては非常に優秀だとは言えます。

頭脳戦を含めるのであれば、もしかしたらフィオナがヨルに勝つ展開もあり得るかもしれません。

ただ、1対1で戦った場合、フィオナがヨルに勝てる可能性はまず無さそうです…

2人がテニスの試合をしたシーンを見てみましょう。

ヨルとテニスで勝負:フィオナは負けを認める

原作34話では、フィオナ(とばり)とヨルがテニスの試合をするシーンがあります。

地下テニス大会での任務を終えた後、フィオナはロイドを自宅まで車で送ります。

自宅付近の公園でロイドを降ろしたフィオナ。

その公園ではヨルが、テニスラケットを持ったアーニャ、ボンドと遊んでいました。

ラケットで遊んでいたヨルに対し、フィオナはテニスでの勝負を打診します。

あわよくばヨルの心をへし折り、妻役としての自信を喪失させようと企むフィオナ。

そして試合が始まり、ヨルは思い切りサーブを打とうとすると空振りしてしまいます。

…ですがこの時、テニスボールはバラバラに壊れていました…

ヨルの強さどれだけ…という感じですね笑

そしてヨルのサーブが飛んでくると、フィオナは自分のラケットで打ち返そうとしますが…

ヨルのサーブのあまりの強さに、フィオナのラケットは粉砕。

負けを認めたフィオナは「決して諦めない!!!」とリベンジを誓いながら退散していくのでした。

https://twitter.com/hide_egfamily/status/1575832946497314816

フィオナが力勝負でヨルに勝てる可能性は今後もなさそうですね…

フィオナ(とばり)とヨルの関係は今後どうなる?

フィオナ(とばり)とヨルの関係は今後どうなるでしょうか。

この2人が絡むシーンは今後も出てきそうですね。

いくつかの展開を予想、考察していきたいと思います。

フィオナが「黄昏のお嫁さん」になる可能性は低い?

まずはロイド(黄昏)を巡る2人の関係について考えてみます。

ロイドの後輩でもあるフィオナ(とばり)の将来の夢は「黄昏のお嫁さんになること」。

そのため、「ロイドの妻役」にであるヨルをあの手この手で貶めようとしますが…上手くいきません。

フィオナは今後も色々なことを企てそうですが…

これまでの展開を見てると成功しそうには見えないですね。

一方のヨルは一部のファンから死亡説が出ています。

※参照:スパイファミリーのヨルさんは殺し屋をいつからなぜ始めた?過去から理由や死亡説も考察

ヨルを失って傷心のロイドの心の隙間にフィオナが入り込む…

という展開も面白いですが、その可能性も低そうです。

なぜからフィオナは「娘役」のアーニャから「このはは だんこきょひ」と言われているから。

フィオナが「フォージャー家の妻役」を射止めるのは、ほぼ不可能でしょうね。

フィオナとヨルは敵として戦う?

フィオナ(とばり)とヨルが敵として戦う展開は可能性としてあり得ると思います。

フィオナは西国のスパイ。対するヨルは東国の裏組織の殺し屋

「仮初の平和」を保ってる西国と東国が再び戦争を始める場合、WISEとガーデンが戦う場面も出てきそうです。

その過程でフィオナとヨルのバトルシーンもあり得るかもしれません。

解説した通り、フィオナが1対1でヨルに勝てる可能性はほぼ無いでしょう。

仮にバトルシーンがあっても、圧倒的な強さを見せつけられるだけの結果に終わりそうです。

ただ、もしロイドとヨルが戦う展開になり、フィオナがロイドを後押しするとしたら…

個人的には、スパイファミリーはフォージャー家が「本当の家族」になる展開で終わると予想しています。

そのため、ロイドとヨルが戦う展開は考えにくいところですが…

ロイドとフィオナが協力してヨルと戦う、といった展開になったらそれも面白いですね。

黄昏を諦めたフィオナの恋愛をヨルが後押しする?

上の2つとは逆に、フィオナ(とばり)とヨルが仲良くなる展開も考えられそうです。

フィオナ、ヨル、ロイドが協力して作中のラスボスと戦うのが無難な展開かなーと感じますね。

※参照:ドノバンデズモンドのモデルはヒトラー?正体やスパイファミリーのラスボスも考察

個人的に予想してるのは、フィオナが「黄昏のお嫁さん」を諦める。

そんなフィオナと誰かをヨルがくっつけるのでは?という展開です。

原作9巻の60話で、フィオナはフランキーと一緒に任務を行っている事から、フィオナとフランキーが恋人になる展開を予想してるファンが多いようです。

この2人が結ばれる過程で、ヨルが仲人になる展開も面白いかなと。

また、ヨルの弟であるユーリとフィオナが恋人になると予想してるファンもいるようです。

ユーリは、秘密警察の仕事として「黄昏」を追っている他、ヨルが大好きすぎてその相手のロイドが邪魔…と思っている節があります。

一方、「黄昏のお嫁さんになりたい」フィオナにとって、「妻役」のヨルは邪魔な存在。

「フォージャー家内に邪魔な人がいる」という共通点を持つ2人がくっついたら面白い、と考えてる方は結構いるようです。

※参照:スパイファミリーユーリが所属する秘密警察のメンバー一覧!上司や敵になるかも考察!

ただ、西国のスパイであるフィオナと、東国の秘密警察であるユーリがくっつくのは、仕事上かなりハードルが高い気が。

そもそもユーリとフィオナはまだ作中で接点がありません。

こうした点から、「フィオナ×フランキー」に比べると、「フィオナ×ユーリ」のカップリングは少々厳しいかな…

と個人的には思っています。

まとめ

スパイファミリー(SPY×FAMILY)のフィオナ(とばり)とヨルの関係や、どちらが強いのかについて考察してみました。

まとめると、以下のようになります。

フィオナとヨルが戦う場合、これまでの展開からヨルが圧勝すると思われる。
フィオナはテニスでヨルと戦ったが、ラケットを粉砕され負けを認めている。
フィオナが「フォージャー家の妻役」を射止める可能性は限りなく低そう。
東国と西国で再び戦争が勃発する場合、フィオナとヨルが戦う可能性はあり得る。
フィオナはフランキーやユーリとカップルになる可能性もある。

6巻では「黄昏のお嫁さん」を目指して奮闘するフィオナですが、9巻ではフランキーと絡むシーンも登場しています。

アニメ2期では声優の佐倉綾音さんがフィオナを演じることも発表され、こちらも楽しみなところ。

物語が進むに連れ、フィオナが誰と結ばれるか?も明らかになるかもしれませんね。

スパイファミリーの漫画を1番安く買える方法は?

スパイファミリー(SPY×FAMILY)のアニメを見て、漫画も買って読んでみたいと思ったことはありませんか?
アニメ2期の原作になると思われるクルーズ船編(7〜9巻)をはじめ、ロイドの過去編(10巻)、バスジャック編(11巻)など、原作を一気に読んでみたい、アニメの放送が待ちきれない…!という場合は、スパイファミリーの原作漫画を買って先取りして読んでみるのもいいかもしれませんね。

23年現在、スパイファミリーの漫画は漫画サイトを利用すれば1番安い価格で読むことができます!

スパイファミリー(SPY×FAMILY)の漫画を安く読む方法は?全巻を最安値で買ったら何円かも解説

↑のページでは、スパイファミリーの漫画を1番安く買える方法を解説してますので、興味があれば見てみてください。