トライガン(TRIGUN)に登場するリヴィオ・ザ・ダブルファング。
その名を用いた武器の二重牙「ダブルファング」やウルフウッドとの関係など、気になる点が多いキャラですよね。
今回はリヴィオについて、別人格であるラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デスやミカエルの眼も含めて解説してみました!
目次
トライガンのリヴィオ・ザ・ダブルファングとは?
リヴィオ・ザ・ダブルファングは物語後半のメインキャラの1人。
1枚目:漫画原作のリヴィオ(敵時代)
2枚目:今回のアニメ化のリヴィオ誰じゃ!?(例の画像) pic.twitter.com/p9TvVandxl
— シドウ (@LS14190) February 4, 2023
原作では最初GUNG-HO-GUNSの一人、つまり敵キャラとして登場します。
この時のリヴィオは左目に鬼面を被っており、生気が見られない顔つきをしています。
後にリヴィオは味方になるが、この時の外見はカウボーイ風のイケメン。
外観は白黒で、黒い帽子と白を基調にした服が特徴です。
トライガンを原作準拠でラストまで見たい
リヴィオがマント羽織ってるの見たいし合格点を貰いたい… #心からアニメ化して欲しい作品 pic.twitter.com/MOS8u17q1V— ムラス (@ordre61) March 10, 2018
人柄については優しさと腰の低さ、そして良い意味での執念深さを持つ努力家。
しかし後述する理由により、登場時には人としての心を忘れてしまっています。
またリヴィオは、旧アニメ版には登場しません。
「トライガンスタンピード」においては中盤から登場。
「洗脳されている」「高い戦闘力を持った暗殺者」という設定は原作とあまり変わらない印象です。
声優は室元気さん。
外見については左目に眼帯の形状をした機器を装着しており、どこか冷たい印象を感じます。
※参照:トライガンスタンピードのキャラクター一覧まとめ!ミリィがいない理由も考察
リヴィオの武器:ダブルファングについて
リヴィオは「ダブルファング」という武器を持っています。
わたし的二丁拳銃さんはこの人!
まぁでもトーラムに実装されるなら
ダブルファングよりパニッシャー希望(`・ω・´) https://t.co/L49WHbBKCZ pic.twitter.com/0XduArw3c1— ポン酢和えP (@sugartype314) October 29, 2021
ファング(Fang)とは「牙」という意味。
そのためダブルファングは「二重牙」と呼ばれることも。
ダブルファングの外観は、2つの短機関銃を連結したような形になっています。
リヴィオはこのダブルファングを2丁持っており、それぞれを両腕に装着。
前後左右全てに銃撃をする戦い方をしています。
ダブルファングの色は白で、赤色の十字架が所々に描かれています。
この武器を製造したのは、後述するリヴィオが所属していた「ミカエルの眼」という組織。
ミカエルの眼に所属する人々は、十字架をモチーフにした武器を持っている傾向にありますね。
なおウルフウッドが持ってる「パニッシャー」も、原作ではミカエルの眼が製造したという設定です。
リヴィオとウルフウッドは深い関わりがあるので、以下で見ていきましょう。
※参照:トライガン(TRIGUN)ニコラスDウルフウッドは牧師で葬儀屋?武器の十字架パニッシャーについても
リヴィオとウルフウッドの関係:同じ孤児院で育った間柄
リヴィオとウルフウッドは同じ孤児院で育った間柄で、その絆はかなり強固。
ウルフウッドは彼を「泣き虫リヴィオ」と呼び、弟分として可愛がっていました。
リヴィオもウルフウッドを深く敬愛していたが、後述する理由により孤児院を出ていく事となります。
その後、リヴィオはミカエルの眼に加わり、かつてウルフウッドが師事していたマスター・チャベルにより教育を受けることに。
GUNG-HO-GUNSにも加入し、ウルフウッドの前に現れます。
この時のリヴィオからは優しい雰囲気は消え、目は冷たくなくなっており、ウルフウッドも驚いていました。
ウルフウッドはリヴィオを元に戻すため彼と対峙し、苦戦するものの撃退。
その後現れた、リヴィオの二重人格であるラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デスもヴァッシュの後押しを得て倒し、リヴィオをミカエルの眼から解放することに成功します。
しかし戦いの中で肉体強化薬を使ったことで身体が限界を迎え、ウルフウッドは亡くなってしまいます。
リヴィオはウルフウッドへの恩返しのためナイブズやGUNG-HO-GUNSを抜けることを決意。
ヴァッシュの2代目相棒となり、彼と共に闘うこととなります。
※参照:【トライガン】ニコラスDウルフウッドの実年齢や正体は?最後や死亡前の名言についても
トライガンのタイトルの意味についてファボされていたので改めてソースをば。
公式のムック本等ではリボルバー・左腕の隠し銃・Aアームで三梃と表記されていますが、ファンの間ではヴァッシュ 、ウルフウッド、リヴィオの三人の銃を持つ男の物語、という解釈もあります( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/oa1KTCMlLP— トラおじ (@EIJI430) January 25, 2018
ちなみに「トライガン」というタイトルの由来として、ヴァッシュ・ウルフウッド・リヴィオの3人の銃という説があります。
一方でヴァッシュが持ってる3つの銃(リボルバー、義手に隠してる銃、A・ARM)ではないか?とする考え方もある模様。
公式な設定はないようですが、考察する余地が色々あって面白いですね。
※参照:【トライガン】ヴァッシュザスタンピードの義手や銃の腕前は?コートやサングラス髪型についても
ミカエルの眼:リヴィオとウルフウッドが属する暗殺組織
続いて、リヴィオとウルフウッドがかつて所属していた「ミカエルの眼」について見ていきましょう。
ミカエルの眼は、作中に登場するプラントを崇拝する宗教組織が抱える暗殺者組織。
ナイブズを崇拝し、彼の企てに協力しています。
その育成方法は卑劣極まりなく、孤児院を運営して身寄りのない子供を暗殺者に仕立て上げています。
時には肉体改造のために手術を施したり、薬物投与によって運動能力を引き上げることも。
「トライガンスタンピード」では、これらの設定がロロことモネブ・ザ・ゲイルの過去に応用されていましたね。
お、ロロの家の紋様とリヴィオの背中の奴、同じ?て事はミカエルの眼の教団シンボルなのかな? #TRIGUN pic.twitter.com/L37CVhV5rf
— 毛羽毛現 (@the_kog_at) February 4, 2023
また創設して133年程らしく、GUNG-HO-GUNSにも度々構成員を送り出しています。3名の枠が用意されてる模様。
教会を運営しているからか、ミカエルの眼の人々はダブルファングやパニッシャーに代表されるように、十字架のようなものを武器としてることが多いですね。
ちなみにリヴィオとウルフウッドがミカエルの眼に所属していたのは別の時期ですが、師匠にあたる人物が組織の幹部であるマスター・チャベルという共通点があります。
リヴィオがミカエルの眼に加入した背景については彼の過去、そして別人格であるラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デスの存在が関わっています。
以下ではラズロおよびリヴィオの過去について見ていきましょう。
リヴィオの別人格:ラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デス
リヴィオは幼少期、父親に虐待を受けた過去を持っています。
その際、別人格としてラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デス(以下ラズロと表記)が生まれてしまいました。
これは「解離性障害」という、自身の中に異なる人格が現れる現象だとされています。
リヴィオの場合現れるのはラズロ1人ですが、実際には2〜10人、場合によっては100人の人格が同時に並立する事象もあるようですね。
令和トライガンはガンホーガンズのデザイン変わりまくってるからラズロもこの武装で来るかは分からんなぁ pic.twitter.com/MQ4NLRexC0
— shimashi (@shimashi) January 29, 2023
話をラズロに戻すと、彼はミカエルの眼の「最強最後の刺客」という設定です。
リヴィオが眠っている間に現れては彼の両親を殺害したり、リヴィオの周りの人間とトラブルを引き起こすなど、彼にとっては非常に厄介な存在でした。
そのためリヴィオは孤児院を離れざるを得なくなり、その後ミカエルの眼に加入するに至ります。
ただリヴィオとラズロの関係は悪い訳ではありません。
ラズロは時にリヴィオをボロクソに貶したりするものの、彼なりの情は持っている模様。
原作終盤のエレンディラ・ザ・クリムゾンネイル戦では、リヴィオとラズロが連携して闘う過程が描かれるなど、物語が進むにつれ上手く付き合えるようになった感があります。
ニコ兄とその背中を見続けたリヴィオとラズロが基本的に好きすぎる。 pic.twitter.com/Naqpek7Osa
— 黒太くん (@BlackSun_11) February 7, 2023
ラズロの性格は好戦的で自身家。
作中きっての強さを誇り、両手および背中に生えた義肢を用い、なんと3本のパニッシャーを使用する程です。
作中におけるパニッシャーは、創設133年の歴史があるミカエルの眼でさえも製造できたのはラズロのを含めると13本のみ。
3/13のパニッシャーを1人で使っており、リヴィオが使えてない点を考慮すると、ラズロの強さが分かると思います。
一方、ラズロはその強さゆえ負けた経験がほぼなく、窮地に陥ると脆い欠点も持っています。
エレンディラ戦ではその強さに圧倒されメンタルが弱りますが、リヴィオが持つ精神力に影響され、2人で協力して倒すことに成功しています。
強すぎる半面メンタル弱めなラズロと、才能面では劣るが強い精神力を持つリヴィオは、お互いに無い物を補い合える良い関係と言えそうですね。
まとめ
トライガン(TRIGUN)に登場するリヴィオ・ザ・ダブルファングについてご紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
・リヴィオの武器は「ダブルファング」という銃で、上下左右全ての方向への銃撃が可能。
・リヴィオとウルフウッドは同じ孤児院で兄弟のように育った間柄。
・この2人は暗殺組織「ミカエルの眼」に属し、同じ師に育てられた点も共通している。
・リヴィオのもう1人の人格としてラズロがいる。性格は真反対だが関係は悪くはない。
原作後半のメインキャラであるリヴィオですが、旧アニメ版には登場しませんでした。
一方「トライガンスタンピード」では物語中盤から登場。
「登場が早すぎる…!」という声も少なからず見かけますが、リヴィオがアニメ内でどのように活躍するのか、まずは見守っておきたいですね。
トライガンのアニメを見て、原作漫画も読んでみたいと思ったことはありませんか?

23年現在、電子書籍サービスを利用すればトライガンの漫画計16巻を最安値の5,500円で読むことができます!
トライガンやトライガンマキシマムの漫画を安く読む方法は?最安値で買った価格についても
