スパイファミリー(SPY×FAMILY)のアニメを見て、漫画も買って読んでみたいと思ったことはありませんか?
アニメ2期の原作になると思われるクルーズ船編(7〜9巻)をはじめ、ロイドの過去編(10巻)、バスジャック編(11巻)など、原作を一気に読んでみたい、アニメの放送が待ちきれない…!という場合は、スパイファミリーの原作漫画を買って先取りして読んでみるのもいいかもしれませんね。
23年現在、スパイファミリーの漫画は漫画サイトを利用すれば1番安い価格で読むことができます!
⇒スパイファミリー(SPY×FAMILY)の漫画を安く読む方法は?全巻を最安値で買ったら何円かも解説
↑のページでは、スパイファミリーの漫画を1番安く買える方法を解説してますので、興味があれば見てみてください。
虎杖や禪院、夏油といった苗字の読み方や実在するのか気になった方は多いのではないでしょうか。
今回は、呪術廻戦のキャラクターの苗字を掘り下げてみました。
漢字の読み方や実在するのかはもちろん、苗字やキャラクター名の由来も交えて解説します!
目次
呪術廻戦キャラクターの珍しい苗字(名字)や実在の有無まとめ
呪術廻戦に登場するキャラクターのうち、珍しい苗字をピックアップして表でまとめてみました。
表の数値についてはこちらの「名字由来net」を使用させていただきました。
また、漢字の読み方や実在するのか、発祥地が明らかであれば同時に紹介しています。
苗字 | 読み方 | 実在 | 全国順位 | 全国人数 | 起源など |
虎杖 | いたどり | ○ | 44,253 | 50 | 奈良 |
伏黒 | ふしぐろ | ○ | 24,782 | 150 | |
釘崎 | くぎさき | ○ | 8,409 | 950 | 熊本 |
禪院 | ぜんいん | ○ | 78,550 | 10 | |
狗巻 | いぬまき | ○ | 15,647 | 350 | 和歌山 |
乙骨 | おっこつ | ○ | 40,347 | 60 | 長野 |
秤 | はかり | ○ | 54,027 | 30 | |
五条 | ごじょう | ○ | 10,763 | 640 | 静岡 |
夜蛾 | やが | × | ─ | ─ | |
伊地知 | いじち | ○ | 2,706 | 5,100 | 福井 鹿児島 |
家入 | いえいり | ○ | 5,135 | 2,000 | 熊本 |
東堂 | とうどう | ○ | 11,989 | 540 | |
加茂 | かも | ○ | 1,217 | 14,200 | |
三輪 | みわ | ○ | 393 | 52,300 | |
西宮 | にしみや | ○ | 3,016 | 4,300 | |
与 | むた(あたえ、よ) | ○ | 15,663 | 340 | 鹿児島? |
楽巌寺 | がくがんじ (らくがんじ) |
○ | 81,514 | 10 | 長野 |
庵 | いおり | ○ | 9,369 | 800 | 石川 |
七海 | ななみ | ○ | 4,045 | 2,900 | 石川 |
灰原 | はいばら | ○ | 11,984 | 540 | 岡山 |
猪野 | いの | ○ | 1,580 | 10,100 | |
九十九 | つくも | ○ | 9,214 | 830 | 群馬 |
夏油 | げとう | × | ─ | ─ | 岩手 |
枷場 | はさば | ○ | 20,535 | 220 | 石川 |
菅田 | すだ | ○ | 1649 | 9,600 | |
組屋 | くみや | ○ | 61,065 | 20 | |
重面 | しげも | ○ | 27,724 | 120 | |
粟坂 | あわさか | ○ | 43,690 | 50 | |
来栖 | くるす | ○ | 3,862 | 3,100 | 茨城 |
鹿紫雲 | かしも | ○ | 97,179 | 10 | 山口 |
日車 | ひぐるま | ○ | 60,730 | 20 | 熊本 |
高羽 | たかば | ○ | 4,310 | 2,600 | 愛知 |
石流 | いしごおり | ○ | 33,693 | 90 | 千葉 |
烏鷺 | うろ | × | ─ | ─ | |
祈本 | おりもと(きもと) | ○ | 67,906 | 20 | |
天内 | あまない | ○ | 5,393 | 1,900 | 秋田 |
孔子 | コン(こう) | ○ | 20,971 | 210 | 中国 |
呪術高専 東京校 学生キャラクターの珍しい苗字(名字)まとめ
まずは呪術高専東京校に通う学生キャラクターの珍しい苗字(名字)や漢字の読み方を見ていきましょう!
ちなみに星綺羅羅の「星」はメジャーな苗字だと思うので省略しています。
虎杖(いたどり)
虎杖悠仁の苗字「虎杖(いたどり)」は植物の名称で、奈良県で見られる苗字でもあります。
順位は44200位ほどで、人数は50人程と、この記事で紹介してる苗字の中ではかなり少ない部類に入ります。
虎杖(イタドリ)の語源は「痛み取り」で、「薬草として使用できる→人助け」が名前の由来となってる模様。
また、名前の「ゆうじ」は、作者の芥見先生の同級生から適当かつ実際にいそうな名前を選んだようです。
※参照:虎杖という苗字(名字)は実在するの?何人いるかや虎杖悠仁の名前の由来も
人を助ける主人公の名前だから虎杖って薬草の名前つけたって先生が言っててほぇ…
— ち さ き (@cn1128) January 30, 2021
伏黒(ふしぐろ)
伏黒恵や津美紀、甚爾の苗字「伏黒(ふしぐろ)」は実在します。
順位は24700位で、人数は150人ほど。首都圏や北海道、富山県に見られる苗字です。
虎杖と同様、伏黒(フシグロ)も植物の名称で、花言葉は「転機」と「恋のときめき」の2つ。
宿儺お気に入りという設定と関係あるのでしょうか…?
また、影の能力を使うというキャラ設定も由来となってるようです。
釘崎(くぎさき)
釘崎野薔薇の苗字「釘崎(くぎさき)」は実在します。
順位は8400位ほどで、人数は950人ほど。
熊本県南部が起源とされており、隣接する熊本県や宮崎県にも多く見られます。
名前の「野薔薇」の由来は”とげとげしい感じにしたかった”からとのこと。
虎杖、伏黒と共に植物の名称なので、この3人は「植物トリオ」とファンの間で呼ばれています。
禪院(ぜんいん)
禪院真希、真依の苗字「禪院(ぜんいん)」は実在します。
順位は78,550位、人数は10人ほどで、この記事で取り上げてる苗字の中でもかなり少ない部類に入ります。
ちなみに、京都には赤山禅院(せきざんぜんいん)という寺院があり、何かしらの関連性を伺わせています。
※参照:【呪術廻戦】禪院という苗字(名字)は実在するの?意味や禪院家のモデルも考察
禪院家の御屋敷のモデルになっていそうなたてもの。 pic.twitter.com/5ynzypIfe0
— MoMo (@momo_EarlGrey) August 20, 2023
狗巻(いぬまき)
狗巻棘の苗字「狗巻(いぬまき)」は実在します。
順位は15600位程で、人数は350人ほど。
和歌山県が起源とされており、隣接する大阪府や奈良県にも見られる苗字です。
キャラ名の由来は「言葉が刺さるイメージ」からとのこと。
乙骨(おっこつ)
乙骨憂太の苗字「乙骨(おっこつ)」は実在する名字です。
順位は40000ほどで、全国に60人しかいないとされる珍しい苗字です。
発祥の地は長野県富士見町にある乙事(おっこと)という場所。
キャラ名の由来は、苗字が「単にかっこいいから」で、名前は「漢字の意味の通り」とのこと。
※参照:【呪術廻戦】乙骨(おっこつ)という苗字は実在するの?有名人や乙骨憂太の名前の由来も
乙骨という苗字は実際に全国に60人ほど居て世田谷にも10人居るそうで。特級が身近に?とか考えるとちょっと楽しい♪ #呪術廻戦 pic.twitter.com/TCV3cejj2g
— みか (@mininomu) February 12, 2021
秤(はかり)
秤金次の苗字「秤(はかり)」は実在します。
順位が54000位ほどで人数が30人と、激レアな苗字だと言えます。
キャラ名の由来は「ギャンブラー」とのこと。
呪術高専 東京校 教師キャラクターの珍しい苗字(名字)まとめ
続いて、呪術高専東京校の教師キャラクターの珍しい苗字(名字)や漢字の読み方について解説していきます。
なお、新田明の「新田」は比較的メジャーな苗字だと思ったので省略しています。
五条(ごじょう)
五条悟の苗字「五条(ごじょう)」は実在します。
順位は10763位で、人数は640人ほど。
キャラ名の由来としては、芥見先生が「五」の漢数字が好きという背景があるそうです。
また五条悟は平安時代の歴史人物・菅原道真の子孫という設定ですが、実際の五条家も菅原道真の血を引いています。
次期当主は五条為展氏で、三井住友信託銀行のプロジェクトファイナンス室長を務めていらっしゃるようです。
格式ある苗字なので京都に多いのではと思ったのですが、多く見られるのは静岡県。
また、五条家には菅原道真の流れをくまない家系も存在しており、この点は以下の記事で解説しています。
※参照:【呪術廻戦】五条家は3つも実在した!家紋や子孫の現当主も解説
えっ、五条先生たちって菅原道真公の末裔なの?
ウチもそうだって聞いてるんですけどwww— ビヤーキー (@bandersnatch555) July 5, 2023
夜蛾(やが)
夜蛾雅道の苗字「夜蛾(やが)」は実は作者オリジナルの苗字で存在しません。
キャラ名の由来はファンブックによると「色々ともじった」とありますが、一部のファンの間ではプロレスラーの蝶野正洋さんだと言われています。
以下のように「もじった」感じは出てますね。
蝶⇔蛾
野⇔夜
正道⇔正洋
夜蛾正道を実写化したら蝶野正洋しかいないやろ。
てか絶対このモデル蝶野さんだろ。#呪術廻戦 pic.twitter.com/FcktfdgHds— Nabito@アカウント移行中 (@nbt_anime_rock) October 20, 2020
伊地知(いじち)
伊地知潔高の苗字「伊地知(いじち)」は実在します。
順位は2706で人数は5100と、珍しい苗字が目立つ呪術廻戦の中では多い方ですね。
伊地知のルーツは、福井県東部にある大野郡伊知志という地名だと言われています。
鹿児島県や隣接する宮崎県によく見られ、戦国時代の島津家に仕えた伊地知重興(しげおき)や、幕末で活躍した伊地知正治(まさはる)が著名な人物として知られています。
現在ではASIAN KUNG-FU GENERATIONのドラム伊地知潔さんが知られており、この方の名前がキャラ名の由来になってるようです。
トレンドに伊地知さんが入ってたけど、伊地知は鹿児島に多い姓だよね?と思って調べたら、天皇家由来で平安時代に福井で発祥して、鎌倉時代に足利尊氏と一悶着あって、助けてくれた島津氏をしたって鹿児島に来て、島津藩を家臣として永く支えたっていう名家だった。由来があって羨ましい。#伊地知
— 猫と (@akunebiyori) May 21, 2023
家入(いえいり)
家入硝子の苗字「家入(いえいり)」は実在します。
順位は5135で人数は2000となっています。
熊本県(特に阿蘇地域)によく見られ、次いで福岡県にも多く存在します。
著名人としてはシンガーソングライターの家入レオさん(芸名ですが苗字は「家入」のようです)や起業家の家入一真さんが有名で、お二人とも福岡県のご出身のようです。
息子が家入レオにお熱で今日も名古屋へライブに出掛けてるのだけど…何の縁か私の友人の娘が先日結婚した相手が家入レオの親戚で家入って苗字になったエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ
— まなな (@manana619) April 20, 2014
呪術高専 京都校キャラクターの珍しい苗字(名字)まとめ
京都校の学生や教師キャラクターの苗字(名字)についても見ていきましょう。
※禪院真依の「禪院」は、東京校のこちらの箇所で解説しています。
東堂(とうどう)
東堂葵の苗字「東堂(とうどう)」は実在します。
順位は12000弱で人数は540ほど。
北海道に多く見られる苗字ですが、他にも大阪、富山、東京、愛媛など日本各地に存在するようです。
芥見先生が「東堂」という苗字が好きなのがキャラ名の由来となってる模様。
同名の苗字に「藤堂」があり、人数が6200とやや多め。大阪、愛媛、広島など日本各地に存在しています。
「東堂」と「藤堂」の関係が気になるところですね。
加茂(かも)
加茂憲紀が属する、御三家の一つである「加茂(かも)」も実在する苗字です。
人数は1200ほどで順位は14200。静岡県に多く見られる苗字ですが、日本各地に存在します。
同名の苗字に「賀茂(かも)」があり、平安時代の陰陽師で安倍晴明の師として知られる賀茂忠行(かも ただゆき)が有名です。
芥見先生は加茂憲紀のキャラ名の由来を「陰陽師感を出したかったから」と述べており、賀茂忠行を意識していたものと思われます。
gg先生、決して菅原道真やら賀茂忠行の末裔たちみんな死ぬとかのフラグではないですよね?御三家全員死ぬフラグじゃないですよね? pic.twitter.com/lQnVpb5vfo
— なっかー (@_rock_1286) May 23, 2021
三輪(みわ)
三輪霞の苗字「三輪(みわ)」は実在します。
順位は390ほどで人数は52300と、珍しい苗字とは言えないかもしれません。
愛知県、岐阜県、静岡県など東海地域に見られる傾向にあるようです。
ちなみにキャラ名の由来は「ミーハー(三輪)なキャラにしたかったから」とのこと。
西宮(にしみや)
西宮桃の苗字「西宮(にしみや)」は実在します。
順位は3000ほどで人数は4300。「にしみや」の他に「にしのみや」と読む例もあります。
東京を中心に日本各地に見られる苗字で、兵庫県には西宮市(にしのみやし)があります。甲子園球場がある市としても有名ですね。
西宮桃のキャラ名の由来は「魔女と言えば西」という理由から。
1994年に発行された梨木香歩さんの小説「西の魔女が死んだ」が由来になってると考えられます。
与(むた/あたえ・よ)
メカ丸の本名である与幸吉の苗字「与(むた)」ですが、「与」という苗字自体は存在するものの「あたえ」「よ」と読まれる傾向にあるようです。
順位は15600ほどで人数は340。
鹿児島県南部の奄美大島を起源とする説があるようですが、明確には分かっていないようです。
キャラ名の由来は名前通り「幸(吉)を与える」とのこと。
その最後から、自分自身へも幸せを与えて欲しかったと思うばかりです。。
楽巌寺(がくがんじ/らくがんじ)
楽巌寺嘉伸の苗字「楽巌寺(がくがんじ)」は実在するのですが、読み方は「らくがんじ」となっています。
順位は81000位で、人数は10名と、ただでさえ珍しい呪術廻戦の苗字の中でもレアだと言えます。
楽巌寺は長野県北部が発祥で、この地にはかつて楽巌寺城というお城があり戦国武将として有名な武田信玄と戦った一族が居住していました。
現在は東京都のみに見られるようです。移住されたのかも。
長野県小諸市にある堀ノ内城。
二重丸馬出しの内側の郭
一つ目の三日月堀。
二つ目の郭
外側の三日月堀はとても深い。
前述の楽巌寺城と共に武田信玄により攻略され、更に改修されたものと思われる。 pic.twitter.com/pjpmW5xCHt
— 清之介 冒険可 (@nankuruseikun) January 15, 2019
庵(いおり)
庵歌姫の苗字「庵(いおり)」は実在します。
順位は9300程で、人数は800人ほど。
北海道や鹿児島県、富山県に多く見られる姓です。
なお、発祥の地は石川県の北部にある鹿島郡庵村だと言われており、同県や隣接する富山県にも見られる姓です。
キャラクター名の由来は「歌」という漢字のイメージにあるようです。
その他呪術師キャラクターの珍しい苗字(名字)まとめ
上記以外の呪術師キャラクターの珍しい苗字(名字)も見ていきましょう。
七海(ななみ)
七海建人の苗字「七海(ななみ)」は実在しますが、「ななうみ」「しつみ」「ひつみ」と読む例もあるようです。
順位は4000程で、人数は2900人ほど。
福島県によく見られる姓ですが、発祥の地は石川県の北部にある鳳至郡(ふげしぐん)七海村(しつみむら)だと言われています。
キャラクター名の由来は「七三分け」で、コンセプトは「脱サラ」とのこと。
灰原(はいばら)
灰原雄の苗字「灰原(はいばら)」は実在します。
順位は12000程で、人数は540人ほど。
岡山県が発祥とされ、隣接する広島県や大阪府に多く存在する苗字です。
某探偵漫画のキャラを思い浮かべる方も多いかな。
猪野(いの)
猪野琢真の苗字「猪野(いの)」は実在します。
順位は1500-1600程で、人数は1万人くらい。
一都三県を中心に、全国的に広く存在する苗字です。
キャラ名の由来は、芥見先生の高校時代の同級生「イトウタクマ」さんから。
九十九(つくも)
九十九由基の苗字「九十九(つくも)」は実在します。
順位は9200ほどで、全国に830人ほどの九十九さんがいらっしゃるようです。
由来としては群馬県にかつて存在した九十九村(現在の安中市)が候補に挙がりますが、現在は広島県や福岡県で多く見られるようです。
群馬県安中市松井田。
建て替え前の九十九小学校。 pic.twitter.com/CEJHRvvplK— 廃校探訪5000校 (@haiko5000) January 17, 2023
呪詛師キャラクターの珍しい苗字(名字)まとめ
呪詛師側キャラクターの珍しい苗字(名字)も見てみましょう。
夏油(げとう)
夏油傑の苗字「夏油(げとう)」ですが、作中では「夜蛾」と並ぶ存在しない苗字です。
キャラクター名の由来は、芥見先生いわく岩手県北上市にある夏油高原スキー場とのこと。
ちなみに「夏油」という名称の由来は、アイヌ語の「グット・オ(崖のあるところ)」だと言われています。
※参照:【呪術廻戦】夏油という苗字(名字)は実在するの?由来や他の岩手ネタについても
https://twitter.com/simono1059/status/1676580281200050178
枷場(はさば)
枷場美々子、菜々子の苗字「枷場(はさば)」は存在します。
順位は20,535位で、全国で220ほど見られる苗字とのこと。
石川県発祥の苗字で、現在も同県の小松市などで見られるようです。
菅田(すだ)
菅田真奈美の苗字「菅田(すだ)」は存在します。
順位は1649位で、人数は9600人ほど。
名称の由来は複数あり、日本全国に見られるようです。
「菅田」言えば俳優の菅田将暉さんが有名ですが、こちらは芸名で本名は菅生 大将(すごう たいしょう)さんとのこと。
組屋(くみや)
組屋鞣造の苗字「組屋(くみや)」は存在します。
順位は61,065位で、人数は20ほどと珍しい苗字です。
キャラ名の由来は「人から道具を作る→組み立て→組屋」とのこと。
重面(しげも)
重面春太の苗字「重面(しげも)」は存在しますが、「しげつら」「じゅうめん」と読む場合もあるそうです。
順位は27,724で人数は120人ほど。
岡山県によく見られる苗字だそうです。
あの軽い雰囲気のせいか苗字の重面がいつも覚えられなくて出てこない 毎回調べてる
— 熱血ぺそん (@nekketsupeson) February 7, 2023
粟坂(あわさか)
粟坂二良の苗字「粟坂(あわさか)」は存在します。
順位は43,690で、人数は50人ほど。
栃木、長野、岐阜県の他、熊本県にも見られる苗字です。
死滅回游編から登場するキャラの珍しい苗字一覧
死滅回遊編から登場するキャラの珍しい苗字について見ていきましょう。
来栖(くるす)
来栖華の苗字「来栖(くるす)」は実在します。
ルーツは現在の茨城県笠間市にある来栖という地域で、順位は3800ほど、人数は3100。
現在も茨城県を中心に、隣接する千葉、埼玉県に多く見られる苗字です。
名前の由来は「栗の生えた土地」で、時代が経つについて栗→来へと変わったのだと思われます。
鹿紫雲(かしも)
鹿紫雲一の苗字「鹿紫雲(かしも)」は実在します。
人数は10人で順位は97,179と、「禪院」や「楽巌寺」より珍しい苗字だと言えます。
発祥地は山口県周南市にある「鹿野」という地域だと言われています。
一方で「雷を操る」という設定から、キャラ名の由来は茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮と、その主祭神である建御雷(タケミカヅチ)だという考察もあります。
最後の方に出てきた鹿紫雲(かしも)さん、苗字なのかどうか気になったから、検索かけたらいた。
全国には10人しかいなくて、その10人は山口県にしかいないみたい。
由来見る限り、神仏分離に関係あるっぽい??
#呪術廻戦 #呪術本誌 pic.twitter.com/ukxxZPxqaQ— たまごふうせん (@7NXQghKv1XNslFT) September 12, 2021
日車(ひぐるま)
日車寛見の苗字「日車(ひぐるま)」は実在します。
順位は60,730位で、人数は20人程と、こちらも珍しい苗字です。
熊本県が発祥だと言われており、福岡県や岐阜県にも見られる苗字のようです。
高羽(たかば)
髙羽史彦の苗字「高羽(たかば)」は実在します。
順位は4,310で人数は2,600と、鹿紫雲や日車よりはメジャーな苗字だと言えます。
愛知県発祥の苗字だと言われており、「鷹狩の場所」が語源とする説もあります。
関連する苗字としては「鷹羽」や「高場」が挙げられます。
https://twitter.com/sashimi_rawfish/status/1488717161158025216
石流(いしごおり)
石流龍の苗字「石流(いしごおり)」は実在しますが、「いしごうり」や「いしながれ」と読む場合もあります。
順位は33,693で人数は90と、なかなか珍しい苗字ですね。
千葉県の匝瑳市(そうさし)に多く存在するようです。
そういえば知り合いに石流と書いていしごおりと読む名字の人がいる
— つかってません (@haseri_) November 4, 2012
烏鷺(うろ)
烏鷺亨子の苗字「烏鷺(うろ)」は実在しません。
「烏鷺」は「烏=カラス」と「鷺=サギ」という鳥名の漢字が合わさって出来た言葉です。
それぞれの色がカラスが黒、サギが白であることから「黒白」という意味となり、派生して囲碁を意味する言葉にもなっています、
烏鷺亨子の術式は空を操るものですが、これらの鳥の名前とキャラ設定は関係してるのかもしれません。
そしてカラスと聞いたら
当然ながら反応せざるを得ない
烏鷺の争いとは囲碁の異名コナンにおいて『黒』と『カラス』が何を意味するかはもう説明不要だが
『白』と『サギ』は何に当たるのだろうパッと浮かぶのはやはりキッドだが
ただキッドも黒羽で実はカラスっぽいんだよな…#ゼロの日常 pic.twitter.com/bSNlqgFOq1
— 七緒 (@kureo900) July 31, 2019
その他キャラクターの珍しい苗字(名字)まとめ
上記以外のキャラクターの苗字(名字)で、珍しいものを解説していきます。
祈本(おりもと/きもと)
祈本里香の苗字「祈本(おりもと)」は漢字こそ実在するものの「きもと」と読みます。
「おりもと」と読むのは”折本”で、「折(おる)」の字を「祈(いのる)」に変えてるのがポイントですね。
祈本(きもと)は順位が67,906、人数は20人とかなりレアな苗字です。
一方の折本(おりもと)は順位が5035、人数が2100と決して少なくはないという印象ですね。
落書き里香ちゃん
里香ちゃんの苗字って「祈り」の祈本なんですよね。
祈りって、場合によっては呪いと紙一重ですよね。
深いわー闇深いわー里香ちゃん可愛いけど闇深すぎるよーって思ってたら真っ黒に仕上がった落書き。 pic.twitter.com/6Cb8kBTkRX— 葉月 (@hazuki_20220204) April 23, 2022
天内(あまない)
天内理子の苗字「天内(あまない)」は実在しますが、「あまうち」や「てんない」と読む場合もあるそうです。
順位は5,393で人数は1900ほど。
秋田県北部に存在した天内村(あまないむら)が由来とされ、現在は青森県西部(津軽地方)や北海道に多く存在する苗字です。
キャラ名は「そら=天」「ことわり=理」という点から適当に付けられたとのこと。
この10分間で思った事
呪術廻戦で天内って苗字を誰かがてんうちって読んでてそうなんだって思ったら
『あまない』だった事に驚き。
あと、歌姫の苗字ずっと読めなくて調べたら『いおり』って読むのね黒執事やるんだー
シエルさん東京喰種の主人公に似てて
一瞬誰?ってなったすげぇ雷なってる…
— ami* (@ami31094215) July 4, 2023
孔(コン、こう)
孔時雨(コン シウ)の苗字である「孔(コン、こう)」は実在します。
中国や朝鮮半島に見られ、有名人としては儒教の創始者である孔子(孔丘)が挙げられます。
2020年に中国で行われた人口調査によると、「孔」は同国に98番目に多い姓だと言われています。
ちなみに名字由来netさんのデータによると、孔の順位は20,971、人数は210人と言われており、大阪や東京を中心に日本各地で見られる姓でもあるようです。
孔さんって苗字の人は元を辿るとみんな孔子の一族になるよっていうの聞いたことあるし、大学に孔先生がいらしたのでなんか懐かしくなってしまった。あ
— ハルオ (@feishang) October 21, 2015
まとめ
呪術廻戦に登場するキャラクターの珍しい苗字(名字)について、漢字の読み方や実在の有無についてご紹介しました。
要点としては以下になるでしょうか。
・「夜蛾(やが)」「夏油(げとう)」「烏鷺(うろ)」は実在しない苗字である。
・「禪院(ぜんいん)」「楽巌寺(がくがんじ/らくがんじ)」「鹿紫雲(かしも)」は全国で10名いるかの珍しい苗字。
・「与(むた→あたえ・よ)」「祈本(おりもと→きもと)」など、読み方が異なる苗字も存在する。
・植物トリオの苗字は「虎杖(いたどり)」「伏黒(ふしぐろ)」が珍しい部類に入る。
・「五条(ごじょう)」は史実でも菅原道真から派生した苗字で、現在でも当主の方がいる。
総じて珍しい苗字が多い呪術廻戦の世界。
もし身近に、ここで挙げた苗字の方がいれば…相当珍しいと言えそうです。
今後登場する新キャラの苗字がどうなるかも、ちょっと期待しちゃいますね。
呪術廻戦をアニメで見て、漫画も読んでみたいと思ったことはありませんか?
呪術廻戦の漫画は、23年7月時点で0巻を含め全24冊が刊行されています。
このうちアニメ2期で扱うのは16巻の渋谷事変までと思われ、それ以降は新章の「死滅回遊編」がメインとなっています。
本編未登場の乙骨憂太や、呪術高専3年の秤金次など未登場キャラクターも登場。個性的な新キャラも登場し、「懐玉・玉折編」や「渋谷事変編」とは違った面白みがある章です。
この「死滅回遊編」を含め、呪術廻戦の漫画全24冊を40%OFFで読める方法を以下で解説しています。
⇒呪術廻戦の漫画を安く読む方法は?全巻を最安値で買ったら何円かも解説
割引率が40%から下がる可能性もあります。前は50%でした。興味がある方は早めに確認しておいた方がいいかも…?