英雄教室ソフィの正体とは?人工勇者プロジェクトやソフィ・シリーズも解説

英雄教室に登場するソフィ

アーネストに次ぐ学園No.2の実力を誇るキャラですが、かつて行われた人工勇者プロジェクトとの関連があるなど、その正体は謎に包まれています。

更には「ソフィ・シリーズ」という姿形がそっくりな5人の妹も…。

今回は英雄教室のソフィについて、強さやブレイドの関係をはじめ、人工勇者プロジェクトやソフィ・シリーズの妹たちについて解説します。

英雄教室のソフィとは?

まずは英雄教室に登場するソフィのプロフィールを確認していきましょう!

強さやブレイドとの関係も交え解説します。

寡黙で無表情なクールビューティーな少女

ソフィの外見は銀髪のショートヘアが特徴で、ヘアバンドとマントとマフラーを身に纏うクールビューティーです。

性格は寡黙で感情表現が苦手。基本的には無表情。

そのためか「氷の女王」という異名で呼ばれています。

所属するAクラスでは浮き気味ですが、物語が進むにつれ他の学生から理解されるように。

ガーディアンのイオナとは「キャラが被る」として若干険悪気味でしたが、なんだかんだで似た者同士仲良くしてるみたいです。

ソフィの強さ;徒手空拳と人工勇者力を使いこなす

そんなソフィの強さは、ローズウッド学園内で学園No.2と称される程です。

徒手空拳で戦う肉弾戦を得意としており、学園主席のアーネストと互角に渡り合えるほど。

※参照:英雄教室アーネストフレイミングとは?結婚や魔剣アスモデウスについても

また、ソフィは後述する人工勇者プロジェクトで生み出された存在であり、「勇者力」という能力を10秒間だけ使用できます。

勇者力はブレイドも持っており、彼の場合は3歳から再現していた模様。

この力は重力を操る、時間を止める等の規格外の強さを誇っており、シームルグ戦でソフィは時間を止め、とどめを指すアーネストのサポートを行う場面が描かれていました。

ソフィとブレイドの関係:互いに「勇者」として信頼し合っている

寡黙で感情表現が苦手なソフィは、ブレイドに対しても最初は素っ気ない態度を取っていました。

しかし、トモダチが欲しいブレイドはソフィをデートに誘い、そこでソフィは笑顔を見せています。

デートの過程で、ブレイドは自分が元勇者であること、一方のソフィは自身が人工勇者である事を告げ、2人の間には信頼関係が芽生えました。

※参照:英雄教室ブレイドの過去や勇者としての強さは?アーネストとの関係も解説

https://twitter.com/bitaminc4/status/845470172051779584

ソフィはAクラスの女性キャラの中で最も母性が強く、ブレイドを見守っていたり、時には甘やかしてる節もあります。

一方、ソフィはブレイドを気にしており、ブレイドが他の女の子とデートする際は嫉妬してますが、ブレイドが幸せならそれでいいと割り切ってる節もあるようですね。

ソフィの正体:人工勇者プロジェクトで生み出されたクローン

ソフィの正体は、 「人工勇者プロジェクト」 によって生まれたクローンです。

人工勇者プロジェクトとは、英雄教室の世界に登場する「勇者力」と呼ばれる力を人工的に作り出そうとした研究のこと。

古代の禁忌技術を用い、素質ある人間のクローン人間を作って実験を繰り返し、勇者の力を人工的に再現していたようです。

成功すると時間を止める、重量を操作するなどの規格外の力を発揮できるようです。

そしてソフィの正体は「ソフィティア」という女性をもとに作られたクローンなのです。

彼女の本名はソフィティア・フェムトと言うのですが、この「フェムト」は古代語で”12”を表す言葉です。

つまり「ソフィティア・フェムト」には、”ソフィティアという女性を元に作られた12番目のクローン”という意味があるのです。

ソフィはかつて過酷な実験を施され、モノ扱いされまともな暮らしを送れていなかった過去があります。

その後、ギルガメッシュ国王に保護された際は心を閉ざしていましたが、ブレイド達との関わりにより、少しずつ人間らしさを取り戻していく事となります、

ソフィ・シリーズ:ソフィと似た外見を持つ5人の妹たち

ソフィには、クローン技術によって生み出された「妹」がいます。

作中には「ソフィ・シリーズ」という名称で、以下の5名が登場しています。

名前 特徴
アン 5人のリーダー格。この中では最もソフィに似てる。
妹たちの中では最初にローズウッド学園に現れ、ブレイドを急襲する。
ドゥ 目つきや口癖がかなり悪い。
人工勇者力を使い、地面を振り回して戦う。
サンク 「破壊破壊っ!!」が口癖。ちょっと狂ってる感じ。
カトル 可愛いらしい外見をしているが、「殺しがいのある可愛い子いた?」が口癖。
トロワ 内気な感じ。
ブレイドとの闘いでは、カルトと共に複数の身体に分身して戦う。

ソフィを含め、彼女たちはキスによって互いの記憶を伝達できる力を持っています。

また、ソフィ・シリーズの5人は実験を行った男性によって「勇者を殺す」という存在理由を与えられており、ローズウッド学園に潜入しブレイドを殺そうとします

これに対しソフィは学園から姿を消し、妹たちを止めるために姿を消しますが、ブレイドら仲間が駆けつけ共に戦うことに。

闘いの中で、ソフィ・シリーズの5人は対応期間が切れ亡くなってしまいます。

ただソフィは最後、妹にキスをして5人の記憶や経験を取り込み彼女たちと一体化。

ソフィの身体には6人の人格が宿ることとなったのでした。

※参照:英雄教室のキャラクターまとめ!登場人物のプロフィールを解説

まとめ

英雄教室のソフィについて解説しました。

まとめると、以下のようになります。

「氷の女王」と称され、寡黙で感情表現が苦手なクールビューティー。
肉弾戦と人工勇者力を使いこなし、その強さは学園No.2と称される。
ブレイドには好意があるが、彼が幸せならそれでいいと思ってる節もある。
ソフィの正体は人工勇者プロジェクトによって生み出されたクローン。
「ソフィ・シリーズ」という、クローン技術によって生まれた妹が5人いる。

ソフィは寡黙で取っつきにくい感じがしますが、時より見せる可愛さが魅力的なキャラです!

アニメで東山奈央さんがどのようなソフィを演じられるか、今から楽しみですね!

英雄教室の漫画を1番安く読む方法は?

アニメ化で話題の英雄教室ですが、2016年から月刊少年ガンガンで漫画も連載されています!

7月12日には17巻が発売。9月には18巻の発売も決定しています!

これらの漫画を安く読める方法があれば知りたいですよね。

そこで利用したいのが登録後に割引クーポンがもらえる電子書籍サービスです。

現在、電子書籍サービス「Amebaマンガ」の40%OFFクーポンを利用すれば、英雄教室の漫画全巻を最安値の6,930円で読むことができます!

英雄教室の漫画を安く読む方法は?全巻を最安値で買ったら何円かも解説

詳しくは↑のページで解説してますので、興味があれば見てみてください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です